ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

水筒へのお名前書き|お名前シールとお名前スタンプはどちらがいいか解説

2023年09月24日

こんにちは、ちゅんみです。

 

おなまえーるのブログで、水筒へのお名前書きの場所について解説しました。

水筒へのお名前書きの場所と注意点【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

 

水筒にいざお名前書きをしようと思っても、スタンプがいいの? シールがいいの? と悩みませんか。

 

今回は、水筒にはお名前シールとお名前スタンプどちらがいいのか解説します。

 

水筒にはお名前シールとお名前スタンプどちらがいいのか

水筒にはお名前シールとお名前スタンプどちらがいいのか解説します。

 

まず、水筒にはお名前シール、お名前スタンプどちらでもお名前書きはできます。

もちろん油性ペンでの手書きもOKです。

 

しかし、個人的の意見ですが、水筒にはお名前シールがおすすめです。

 

その理由を解説しますね。

 

水筒ってカラフルだったり、柄があったりするので、お名前スタンプだと目立たないのです…。

透明なボトルも売られていますよね。

これもドリンクが入っていれば、文字が目立ちますが、飲み切ってしまうとお名前が見えにくくなるのです。

 

お名前シールなら、背景の色があるので文字が目立つのでおすすめです。

水筒に貼るお名前シール

水筒にお名前シールを貼る場合は、防水シールを選びましょう。

 

洗い物でシールが濡れてドロッとしてしまうと困りますよね。

お水に強い防水シールだと水筒に向いています。

 

お名前シールには、防水と耐水があります。

水に強いものを選びましょう。

防水と耐水の違いは、こちらの記事も参考にしてください。

防水と耐水の違いをわかりやすく解説【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

 

ただし、園や学校によっては、お名前シールを禁止していることもあります。

シールは剥がれやすいから、禁止とすることもあるので、園や学校のルールに従ってください。

 

水筒にお名前スタンプはNG?

水筒にお名前シールがおすすめだと記載しましたが、スタンプはNGなのでしょうか。

結論からですが、水筒にお名前スタンプがダメというわけではありません

 

水筒のデザインによってはスタンプが目立たないことがあるので、あまりおすすめはしないのです…。

 

また水筒は円柱状になっていて、カーブしているのでスタンプが押しにくいこともあります。

失敗するリスクもあるので、スタンプよりもシールのほうがおすすめです。

 

お名前スタンプでお名前書きをする場合は、ちょっと工夫をするとよいですよ。

 

 

上記のような白紙のお名前シールに、お名前スタンプを押して貼れば、スタンプの文字が目立ちます。

水筒にはシールが向いていますが、スタンプを使う場合は白紙のシールを使ってみましょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

水筒へのお名前書きの場所と注意点

2023年09月23日

こんにちは、ちゅんみです。

 

園や学校に毎日持って行く水筒には、どうお名前書きをしたらいいのか悩みませんか。

他の子のものと間違えないようにするためにも、しっかりとお名前書きはしたいですよね。

でも、知らない人にお名前が知られてしまうリスクも…。

 

そこで今回は、水筒へのお名前書きの場所と注意点を紹介します。

 

【水筒】お名前書きをする場所

水筒のお名前書きをする場所を紹介します。

  • 水筒の下の方
  • 水筒のストラップ(ひも)
  • 水筒のフタ(てっぺん)

水筒の下の方

お名前書きにおすすめの場所1つめは、水筒の下の方です。

 

あまり目立たせたくない…という方には、水筒の下の方がおすすめです。

これだとあまり目立たないので、声かけもちょっと安心ですよね。

水筒のストラップ(ひも)

お名前書きにおすすめの場所2つめは、水筒のストラップです。

 

水筒のストラップ(ひも)にお名前書きをするのも、適度に目立ち、外部からは見えにくいので、おすすめです。

心配な方は、ストラップの内側にお名前書きをするのもよいでしょう。

 

水筒のフタ(てっぺん)

お名前書きにおすすめの場所3つめは、水筒のフタ(てっぺん)です。

 

水筒のフタにお名前書きをするのが、一番目立ちます。

園や学校の先生も、すぐに誰のかわかるので、目立たせたい場合は水筒のフタがおすすめ。

 

しかし、通園・通学で水筒はかばんの中には入れないので、どうしても他人から名前が見られてしまうこともあるのです…。

これはちょっと不安ですよね…。

 

水筒へのお名前書きの注意点

水筒へのお名前書きでは、名前を大きく書き過ぎないことが大切です。

 

水筒にデカデカとお名前を書くと、知らない人にも名前を知られてしまうリスクが高くなります…。

「〇〇ちゃん」と声かけ事案に発展することも怖いですよね。

文字は大きく書かないことをおすすめします。

 

しかし、だからといって水筒の底にお名前書きをしては、お友だちや先生がわからないこともあるので、

水筒の下に適度な文字のサイズで書くとよいでしょう。

 

また、学校から「水筒にはここにお名前を書いてください」と指定されることもあるので、指示がある場合はそれに従いましょう。

 

 

上記のようなタグを水筒のストラップにつけるのもおすすめです。

 

水筒のお名前書きは、先輩保護者にも相談してみてくださいね。

目立たないように、かつ事件リスクを高めないように注意をしましょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【秋の運動会】保護者向け!おすすめの服装とNGファッション

2023年09月22日

こんにちは、ちゅんみです。

 

夏の暑さも過ぎ去り、気温が落ち着いてきて、運動会にもぴったりな季節になりました。

子どもの運動会を見に行きたいけれど、なにを着て行けばいいか悩む保護者も多いですよね。

 

そこで今回は、秋の運動会におすすめの服装を紹介します。

 

秋の運動会におすすめのファッションのポイント

秋の運動会におすすめのファッションのポイントを紹介します。

 

  • ストレッチ性のあるパンツ
  • やや丈の長いトップス
  • 通気性のよい素材
  • UVカット素材
  • 履きなれたシューズ

ストレッチ性のあるパンツ

保護者参加の競技がある場合は、ストレッチ性のあるパンツが特におすすめです。

 

動くときにピタッとしていると、苦しいですよね…。

動きやすいストレッチパンツがおすすめです。

スキニーすぎると、ボディラインが出過ぎることもあるので、

余裕のあるラインのパンツがよいでしょう。

やや丈の長いトップス

トップスの丈が短いと、体を動かしたときに背中が見えてしまいます。

場合によっては下着が見えることも…。

 

レジャーシートを敷いて座る場合は、丈が短いと背中が見えやすくなるので、丈が長めのトップスにしましょう。

通気性のよい素材

秋でも、長時間屋外にいれば暑さを感じるので、通気性のよい素材の上下を選びましょう。

 

汗をかくことを考慮して服装を選んでくださいね。

UVカット素材

秋になっても紫外線は強いです。

日焼け止めを塗っても、汗で落ちてしまうこともあるので、UVカット素材の服だと安心です。

履きなれたシューズ

保護者参加の競技に出る方なら、履きなれたシューズがおすすめです。

また、運動会って砂ぼこりが舞うので、シューズや靴下が汚れがち…。

新品の高級シューズのように、汚れたくない靴はおすすめしません。

 

秋の運動会のNGファッション

運動会のNGファッションを紹介します。

 

  • 露出の高い服装
  • ヒールの高い靴

露出の高い服装

胸元が開いた服や、ミニスカートなど、露出が多い服装だとレジャーシートの上で座るときに、どうしても肌が露出してしまいます…。

周囲の保護者が目のやり場に困ることもあるので、高い露出には注意をしましょう。

ヒールの高い靴

ヒールが高い靴だと、保護者参加の競技に出にくいです。

また、芝や土の校庭だと、ヒールが傷つけることも…。

 

保護者参加競技に出ない場合でも、運動会で歩くこともあるので、ヒールが高すぎると不便に感じます。

ローヒールのシューズかスニーカーがよいでしょう。

 

ぜひ参考にしてくださいね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

敬老の日に「おなまえーるシニア」

2023年09月21日

こんにちは、うとです!

 

集団生活の中で過ごす子供たちは持ち物への記名が欠かせません。

そんな時に便利なおなまえーるですが、

子供達に便利なら、大人だって便利に使えるはず!

 

特に、入院や施設など集団で生活する高齢者の方に良いのでは?

 

そんな声にお応えして誕生したのが、おなまえーるシニアなんです!

 

おなまえーる シニア

おなまえーるシニアは、大人や高齢者の方が入院や施設に入所をする際のお名前書きの負担を、少しでも軽くしたいという思いから生まれました。

 

確かに親族が入院した際、ちょっとしたものにも記名が必要でした。

もちろんそれ以外の準備にもバタバタしていましたから、お名前を書く負担が軽くなるのはとっても助かる!

 

特に高齢者の方は自分のお名前が大きく書いてあると

物の管理を安心してできるのでとっても好評なんです。

 

 

さらにおなまえーるですから、もちろん布、プラスチック、木など素材を選ばず、

何にでも綺麗にスタンプできます。

簡単には落ちませんんおで、外で使う傘や杖にも安心して使えますよ。

 

 

さらに水洗いにも耐えますので、コップや食器にも押せて、ゴシゴシ洗っても平気なんです。

日常の身の回りのもの、なんでもお任せください!

 

毎日使うものですから、油性ペンで手書きで書くより、

綺麗にスタンプされている方が気持ちがいいですよね。

 

読みやすいフォントですので、文字が読みにくいという方にも識別しやすくなっています。

旧字体にも対応していますので、「立つ崎」「はしご高」などでも作成できます。

 

小さなお子さんだけでなく、高齢者など大人の方にも便利に使っていただける

おなまえーる。

「こんなのあったらいいな」を形にして

暮らしをちょっと便利にちょっと楽しくできるハンコを作っていきたいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

<参考URL>
おなまえ~る シニア
https://item.rakuten.co.jp/hankos/onamae-le-senior/ (楽天)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/onamae-senior.html (ヤフー)
おなまえ~る
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/onamae/ (楽天)
https://shopping.geocities.jp/hankos/onamae/ (ヤフー)

 

HUNTER×HUNTER はんこコレクション販売スタート!

2023年09月19日

こんにちは、うとです!

 

おなまえーるを販売する岡田商会から、オンラインサイトにてTVアニメ「HUNTER×HUNTER」のキャラクター入りはんこ「HUNTER×HUNTER はんこコレクション」の販売が開始しました!

 

 

HUNTER×HUNTER はんこコレクション

 

HUNTER×HUNTERは週刊少年ジャンプで連載される、冨樫義博氏が描く言わずと知れた大人気漫画。同作を原作としたTVアニメも2011年から2014年まで日本テレビ他で放送され、今なお多くのファンから支持されている作品です。

 

かく言う私もHUNTER×HUNTER大好きです!

漫画もアニメもまだ見ていないという方、一回見てしまうともう

抜けられませんよ。

何よりストーリーが秀逸。戦闘の仕方、各々の特殊能力が独特なのですが、それが本当によくできているんです。

ああ!この戦い方だからこうもっていけるのか!

待って、もう一回あそこから話を見直したい!など、

伏線と回収がクセになるストーリーです。

 

 

今回はハンター試験編からゾルディック家編までのキャラクターが登場!

 

 

ゴンやキルア、クラピカ、レオリオたち主要なキャラクターはもちろん、通好みのあのキャラクターまで!

ビーンズさんやギタラクルも?!

ゾルディック家の皆さんにゼブロさん、ミケまで!!

 

HUNTER×HUNTER好きならお気に入りがきっと見つかるラインナップになっています。

 

フォントは3種類、専用のオリジナエルケースに入れてお届けしますので、プレゼントにもぴったりです♪

 

 

お名前だけでなく、「OK」「見ました」などの文言でも制作可能ですので、

様々な用途でかっこ良くてちょっと恐ろしいハンターハンターの

世界観を活かしてみてくださいね。

 

 

HUNTER×HUNTERはんこコレクション、あなたはどのキャラクターで作りますか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

<参考URL>
HUNTER×HUNTER はんこコレクション
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/hunterhunter/ (楽天)
https://shopping.geocities.jp/hankos/hunterhunter/ (ヤフー)

印鑑はんこSHOPハンコズ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/ (楽天)
https://shopping.geocities.jp/hankos/ (ヤフー)

<著作権表示>
©P98-23 ©V・N・M

このページのトップに戻る