ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

お名前シールが余ったときのおすすめの使い道

2024年03月02日

こんにちは、ちゅんみです。

 

入園・入学準備でお名前シールをオーダーした保護者はたくさんいるでしょう。

子どもの持ち物にお名前シールをペタペタと貼っていき、余ることもありますよね。

 

余ったお名前シールは、捨てないでください。使い道がたくさんありますよ。

 

今回は、お名前シールが余ったときのおすすめの使い道を紹介します。

 

入園準備でお名前シールが余ったとき

入園準備でお名前シールが余ったら、そのまま保管することをおすすめします。

数年後、入学準備でお名前シールを使うからです。

 

あまりにも子どもっぽいデザインのお名前シールだと、小学校入学には使いにくいですが、

シンプルなものなら使いまわせます。

 

入園準備で余ったお名前シールは、あまり他のことに使わず保管しておくことをおすすめします。

子どもっぽすぎて小学校には不向きな場合は、公園セットに使いましょう。

 

砂場で遊ぶ用のバケツ、スコップなど子どもの遊ぶ道具には名前が書いてあると忘れてしまったときに安心です。

 

一緒に遊んでいるお友だちと、公園セットの道具を間違えてしまうこともあります。

それが原因で子どもがケンカをしてしまうことも…。

 

余ったシールを公園セットに貼るのがおすすめです。

 

入学準備で余ったお名前シールの使い道

基本的に入学準備だけがお名前書きではありません。

書道セット、裁縫セットなど学年が上がるにつれ、必要な持ち物が増えて、お名前書き作業が発生するので、シールはある程度は保管しておくことをおすすめします。

 

かなりシールが余っていて、学校の持ち物以外の使い道を探している方は次がおすすめです。

  • 手紙やプレゼントに貼る
  • 子ども用の名刺を作って貼る
  • 年賀状に貼る

手紙やプレゼントに貼る

余ったお名前シールの使い道1つめは、手紙やプレゼントに貼ることです。

 

誰からの手紙かわかるように封筒にシールを貼ることをおすすめします。

イラストつきのお名前シールなら、デコレーションにも。

 

プレゼントのラッピングに貼るのもおすすめです。

ホワイトデーなどお友だちにプレゼントを贈る際に、どれが誰からもらったものかわからなくなりやすいので、

ラッピングにお名前シールを貼っておくとよいですよ。

子ども用の名刺を作って貼る

余ったお名前シールの使い道2つめは、子ども用の名刺に貼ることです。

 

習い事先のお友だちや新しくクラスメートになったお友だちに子どもの名刺を配るのもよいでしょう。

名前・趣味・誕生日などを書いた手作り名刺を作りませんか。お名前部分はシールにすると、かわいいですよ。

年賀状に貼る

余ったお名前シールの使い道3つめは、年賀状に貼ることです。

 

手紙と同じように、年賀状の差出人欄にシールを貼ることで、デコレーションいもなりおすすめです。

 

自分なりの使い道も見つけてみてくださいね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

あるある!? お名前書きの失敗談を集めてみました

2024年03月01日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前書きをしていて失敗をすることもあります。

「あー、やっちゃった」と落ち込まないでください。

ほとんどの保護者は失敗を1回はしているものです。

 

今回は、お名前書きの失敗談をまとめて紹介します。

お名前書きの失敗談

お名前書きの失敗談を紹介します。

  • 自分の名前を書いてしまった
  • オムツにオムツと書いてしまった
  • お名前を書き忘れて指摘を受けてしまった
  • お名前スタンプの文字が欠けてしまった
  • スタンプやシールが斜めになってしまった

失敗談1.自分の名前を書いてしまった

お名前書きの失敗1つめは、自分の名前を書いてしまったことです。

 

子育てや家事をしながら、子どものお名前書きをしていると疲れますよね。

頭が働いていない状態で作業をしていると、子どもの名前ではなく、うっかり自分の名前を書いてしまう人もいます。

書き終わってハッとした方も少なくはないようです。

失敗談2.オムツにオムツと書いてしまった

お名前書きの失敗2つめは、オムツにオムツと書いてしまったことです。

 

オムツに子どもの名前を書くべきなのに、頭で「オムツ…オムツ…」と考えていて

オムツと書いてしまう保護者もいます。

 

実際ちゅんみの知人も、オムツと書いてしまったそうです。

失敗談3.お名前を書き忘れて指摘を受けてしまった

お名前書きの失敗3つめは、お名前を書き忘れて指摘を受けてしまったことです。

 

これはときどきあります。

園や学校の先生も、保護者が忙しいことは承知しているので、きつい言い方はほとんどしません。

「次から書いておいてくださいねー」とさらっと伝えてくれます。

 

失敗談4.お名前スタンプの文字が欠けてしまった

お名前書きの失敗4つめは、お名前スタンプの文字が欠けてしまったことです。

 

お名前スタンプは、均等に力を入れていないと文字が欠けることがあります。

 

インク 乾燥 クリーナー 失敗

 

こんな風にスタンプの文字が消えないように、押すときは前後左右に力を均等に入れましょう

失敗談5.スタンプやシールが斜めになってしまった

お名前書きの失敗5つめは、スタンプやシールが斜めになってしまったことです。

 

まっすぐにスタンプを押したり、シールを貼ったりするのは難しいですよね。

L字スケールを持っていると便利です。

 

L字スケール

 

L字スケールを使って、押す場所の見当を付けましょう。

定規

 

こういう折り畳み定規もL字スケールの代用ができます。

ちなみにおなまえーるをセットでおご購入いただくと、スケールがついてきます。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

今日は閏日!どんな日かご存知ですか?

2024年02月29日

こんにちは、うとです!

今日は2月29日、閏日ですね!

 

4年に一度、暦のズレを修正するためにある日…となんとなくは知っているのですが、詳しく聞かれると困ってしまうのが本音。

 

子どもに「閏日 、閏年ってなに?」と聞かれても大丈夫なように、おさらいしておきましょう!

 

閏日って何?

 

まず「閏日」ってなんなのかをおさらいです!

簡単に説明すると、太陽暦(グレゴリオ暦/新暦)と季節のずれを解消するために設けられたのが「閏日」、閏日がある年を「閏年」と言います。

 

太陽暦における1年は、地球が太陽の周りを一周する365日であると定めています。ですが、実際に地球が太陽の周りを1周するには364.24222日かかり、およそ6時間のずれが生じます。

これが4年積み重なると、丸一日ずれてしまうのです。

 

それを解消するために、4年に一度、2月に29日を追加します。

これが閏日です。

「4年に一度」と言われますが、正確には「ほぼ4年に一度」で、閏年をいつ入れるかはより細かいルールで決められています。

 

どうして2月なの?

ではなぜ閏日が2月なのでしょうか。

これは古代ローマにまで遡ります。

古代ローマでは春分の日に属する3月を1年の始まりと考えていました。

つまり、年末に当たる2月に閏日を入れて調整していたのです。

その名残で2月に閏日を設けているそうです。

 

 

なるほど、面白いですね!

調べてみると古代ローマまで遡るんですね。

でも古代ローマの時代に暦と太陽の動きにずれがあるってわかっていたというのもすごいですよね。

そして年末に何日追加したらそのずれを修正できるという計算まで!

 

詳しく調べてみると、新しい発見がありました♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

劇場版ハイキュー!! はんこコレクション発売!

2024年02月27日

こんにちは、うとです!

テレビ放送もあり、公開前から盛り上がっている「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」。

みなさんご覧になりましたか?

 

実は私は元バレーボール部。

セッターで副キャプテンをしていました。

強豪ではないけれど、毎日練習を頑張っていました。

 

そんな昔のバレー熱が沸々と湧いてしまいますよね、「劇場版ハイキュー!!」!

魅力的なキャラクターたちが熱い試合を繰り広げる!

ついつい熱く語ってしまいそうですが、ネタバレNG。

ぜひ映画館でご覧くださいね。

 

さて、そんなハイキュー!!熱を盛り上げてくれる新しいはんこをご紹介します!

 

 

劇場版ハイキュー!!はんこコレクション

 

 

ハイキュー!!は、集英社「週刊少年ジャンプ」にて2012年2月から連載が開始され、バレーボールに懸ける高校生たちの熱い青春ドラマが魅力の漫画。

2020年7月にて8年半にわたる連載が完結し、2014年からは毎日放送・TBS系列にてテレビアニメが放送され、2020年12月までにシリーズ第4期まで制作されました。

 

「劇場版ハイキュー!! はんこコレクション」は、2024年2月16日(金)公開の映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』に登場するキャラクターに、好きな名前を入れて作れるオーダーメイドのはんこです。

 

選べるデザインは44種類!

日向・影山・月島・山口など烏野高校のメンバー、研磨・黒尾・夜久・リエーフなど音駒高校のメンバーはもちろん、

烏養一繋、田中冴子、山本あかね、灰羽アリサなどの人気キャラクターがラインナップ。

サライんはヒナガラス、カゲガラス、ケンマネコ、クロオネコなど、「ハイキュー!!」ファンにはたまらないキャラクターが勢揃いしています!

 

 

好きなイラストを選んで、お名前や好きな言葉を組み合わせて、オリジナルのハンコを作ることができます。

フォントは三種類。

 

 

旧字体にも対応し、OK、みましたなどのメッセージもOKです。

 

 

荷物の受け取りなどだけでなく、小学生の毎日の「みました」はんこに、

習い事の「OK」はんこに、

先生だったら「出席」や「合格」もありかもしれませんね。

 

はんこコレクションが出るたびにそのイラストの再現度にいつも嬉しくなります♪

大好きなあのキャラクターがその姿のままはんこになってる!

日常の中でいつでも押すことができる!

さらに選べるキャラクターがめちゃくちゃ多い!

 

はんこコレクションの醍醐味はここにあると思っています♪

 

そしてはんこコレクションでもう一つ楽しみなのが専用ケース!

 

 

このデザインも楽しみの一つ!

ケースも楽しみたいので、私はこのまま残して上だけ開けてはんこスタンドとして使っています。

 

このケースがあるだけでプレゼントにもできていいんですよね♪

毎日たくさん連打したくなる、お気に入りキャラクターのはんこ、ぜひ楽しんでくださいね♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

<参考URL>
劇場版ハイキュー!! はんこコレクション
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/haikyueiga/ (楽天)
https://shopping.geocities.jp/hankos/haikyueiga/ (ヤフー)

印鑑はんこSHOPハンコズ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/ (楽天)
https://shopping.geocities.jp/hankos/ (ヤフー)

<著作権表示>
©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

テープの上にお名前スタンプは押せるのかバーサマジックで試してみた

2024年02月26日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前スタンプはあるけれど、お名前シールがない、という方もたくさんいるはず。

でも、スタンプだけでお名前書きをすると不便なことも…。

 

かんたんにお名前シールが作れたらよいですよね。

透明テープにお名前スタンプを押すことでシールにはならないのでしょうか。

 

今回は、透明テープにお名前スタンプが押せるのかバーサマジックで試したレポです。

 

透明テープにお名前スタンプを押してみた

透明テープにお名前スタンプを押してみます。

 

今回の透明テープはポリプロピレン素材のもの。

テープの上にお名前スタンプを押してみました。

 

今回試すインクは、バーサマジックです。

 

スタンプインク バーサマジック

 

バーサマジックはカラーバリエーションが豊富なのが特徴。

ステイズオンおなまえは、実店舗でなかなか売られていませんが、バーサマジックなら手芸店やロフト・東急ハンズなどのバラエティショップなら扱っていることがあります。

 

透明テープの上に押してみました。

 

セロハンテープ

 

綺麗に発色しています。

 

アップで見てみましょう。

 

セロハンテープ

 

はじく感じはなく、綺麗な仕上がりです。

 

しかし!!!!

 

触ったところ…

 

お名前スタンプ インク 失敗

 

あー、消えてしまいました。

 

長時間放置していましたが、インクは染み込まず、触るだけですぐに消えてしまうようです…。

 

バーサマジックはポリプロピレン素材の上には押せないようです。

 

しかし、このブログでも紹介したように、ポリプロピレン素材の透明テープの上にボールペンで文字は書くことが可能。

急いでお名前シールが欲しい方は、透明テープで代用することをおすすめします。

 

くわしくはこちらの記事をご参照ください。

テープの上にボールペンで文字が書けるのか検証してみました【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

インクがつきやすいお名前シール

紙ベースのシールなら、バーサマジックでも押すことができます。

 

子どもが好きそうなデザインのダイカットシールを購入して、そこにバーサマジックでお名前スタンプを押すだけで

お名前シールの出来上がりです。

 

 

白紙のお名前シールもおすすめですが、素材によってはバーサマジックと相性が悪いことも…。

 

 

バーサマジックの他に多目的スタンプを1つ持っていると便利です。

 

お名前スタンプを押したふせんを、透明テープで貼るのもよいですよ。

これなら、お名前シールっぽくなります。

透明テープに直接書くよりも、ふせんを使ったほうが文字が目立ちます。

 

ぜひ工夫しながらお名前書きをしてくださいね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る